この利用規約は、株式会社HR Force(以下「当社」といいます。)が提供するキャリア支援サービス(以下「本サービス」といいます。)をご利用いただくうえでのご同意事項となります。

本サービスをご利用される場合には、本規約を全てお読みいただき、本規約の内容に同意していただく必要があります。利用者は、本サービスをご利用されたことをもって、本規約に同意したものとみなされます。

 

第1条(定義)

本規約において使用する以下の用語は各々以下に定める意味を有するものとします。

  1. 「本契約」とは、本規約にご同意いただいたことにより利用者と当社との間で成立する本サービスの利用契約をいいます。
  2. 「キャリア支援サービス」とは、本サイトを主として、当社が利用者に対して、職業紹介従事者がこれまでの利用者のキャリア、スキル及び適性、さらに将来の志向性を考慮の上、当社保有の求人データ等の中から、適性に合致すると思われる求人案件を選択し紹介するサービス、並びに付随するメール配信その他転職支援(キャリアカウンセリング等の転職に付帯するサービス)等に関するサービスの総称をいい、転職・再就職に附帯する各種メールマガジン、メール配信その他の各種情報の提供に関するサービスが含まれます。本サービスにおいては、利用者の転職・再就職が円滑に進むよう、当社規定に則り情報を伏せる加工をした利用者の情報並びに応募意思の確認に基づく利用者の情報を、当社が利用者に代理して求人者に対して提供する場合があります。当社が、本サービスを提供することが不適切であると判断した場合、本サービスのご利用をお断りする場合があります。
  3. 「本サイト」とは当社が運営する「Recruting cloud」その他本サービスに使用するWebサイトをいいます。
  4. 「利用者」とは、本サービスのご利用をお申し込みいただき、当社がこれを承諾して、本サービスの提供を開始した者をいいます。利用者は、本サービスへの登録及び利用に際し、本サービスの利用規約の内容をすべて理解し、承諾したものとみなされ、不承諾の意思表示は、本サービスの登録及び利用を行わないことをもってのみ認められます。
  5. 「求人者」とは、当社との間で人材紹介契約を締結し、自らが求める人材の紹介を当社に委託した事業者をいいます。

 

第2条(申込み)

本サービス利用のお申込みは、本サイトその他当社が指定した方法で行っていただきます。なお、過去に当社が提供するサービスの利用規約に違反する行為があった方には、お申込み又は登録後であっても本サービスを提供できない場合があります。

 

第3条(情報の提出)

利用者は、当社が求めた場合には、以下の情報・書類を直ちに当社に対し提出するものとします。

  1. 氏名・住所等、利用者であることを特定・確認するための本人確認情報又は書類
  2. 在留資格を確認するための在留カード又は就労資格証明書
  3. その他当社又は求人者が提出を求める証明書類等

 

第4条(利用者の責任)
  1. 利用者は、本規約に同意し、自らの責任にもとづき本サービスを利用するものとし、本サービスの利用に関する一切の責任を負うものとします。
  2. 利用者は、当社及び求人者に対し、個人情報を不備・齟齬のないよう正確に提供するものとします。利用者が提供した個人情報の過誤、不備、齟齬その他利用者が当社及び求人者に対して提供した情報内容が不正確であることに起因して、求人者、その他の第三者との間で紛争等が生じた場合には、利用者自身の費用負担と責任においてこれに対処するものとし、当社に一切の迷惑をかけないことを保証します。

 

第5条(労働条件の確認)

当社は、求人者の労働条件その他契約内容の確認においては、利用者の状況に応じ連絡を取り次ぎますが、利用者は、利用者の責任において、求人者に労働条件その他契約内容を直接確認した後に契約を結ぶものとし、当社が利用者に通知した労働条件が、当該契約の詳細を最終的に保証するものではないことを承諾します。

 

第6条(知的財産権)

本サイトを含む当社が運営するホームページ及び当社が発行する媒体に掲載されている全てのコンテンツ、商標及びロゴマーク等に関する権利は、当社がその権利を所有し又は個々の権利者に帰属し、商標法、不正競争防止法等により保護されており、当社の許可なく使用することはできません。

 

第7条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用に際し、以下の行為(それらを誘発又は助長する行為及び準備行為を含む。)を行わず、また第三者をしてこれらを行わせてはならないものとします。

  1. 虚偽又は不正確な情報を提供する行為
  2. 他の利用者、当社又は求人者、当社の従業員その他本サービス事業に係る一切の関係者を誹謗、中傷又は侮辱する行為並びにその恐れのある行為
  3. 著作権、商標権、その他の知的財産権を含む他人の権利を侵害し、又はそのおそれのある行為
  4. 本サービスを通じて入手した情報を利用して、当社若しくは第三者に対して金銭等を要求し、又は不利益若しくは損害を与える行為
  5. 本サービスを通じて入手した情報を、転職活動以外の目的において利用し又は当社の承諾なく第三者に漏洩又は開示する行為
  6. 本サービスを通じて紹介を受けた求人企業に対し、当社の事前の承諾なく直接連絡をとり、採用選考を受け、又は入社する行為
  7. 本サービスの円滑な運営を妨げる行為、又は当社及び求人者の信用又は名誉を毀損する行為、若しくはそれらのおそれのある行為
  8. 正当な理由なく、面談若しくは選考試験、面接を事前の連絡なく欠席し、又は採用内定を受諾後に辞退する等の行為
  9. 犯罪行為、又は法令に反する行為等公序良俗に反する行為、若しくはそれらのおそれのある行為
  10. 反社会的勢力等に関連する組織に属する行為、反社会的勢力に利益を与え、又は利用する等不適切な関係を持つ行為、若しくはそれらのおそれのある行為

 

第8条(求人者への事実確認)

当社は、採用選考にあたり、求人者から通知される労働条件その他契約内容に関する情報と利用者から当社にご報告いただく情報に齟齬又はその恐れがあると認めた場合、求人者に事実確認を行うことがあります。

 

第9条(利用者のお申出による本契約の終了)

利用者は、当社所定の手続を行うことにより、いつでも終了することができます。

 

第10条(サービスの停止・終了等)
    1. 本サービスを提供するためのインフラ、システム等(以下総じて、「システム」といいます。)について、定期保守、又は点検、更新、若しくは緊急の必要性がある場合当社は、以下各号のいずれかに該当する事由が発生したと判断した場合、利用者への事前の通知なくして、本サービスの内容を変更し、又は本サービスの正常な提供を行うに必要な期間、本サービスの提供を停止することができます。
    2. 突発的なシステムの不具合等が発生した場合
    3. その他、不測の事態により、本サービスの提供をすることが困難である場合
    1. 利用者が本規約に定める事項に違反した場合当社は、利用者において以下各号のいずれかに該当する事由が発生したと判断した場合、当該利用者に対して、何らの催告を要することなく、本サービスの提供を終了することができるものとします。
    2. 正当な理由なく当社からの連絡にご返信いただけない場合
    3. 本サービスの範囲を超える要望を繰り返し行う場合
    4. 本サービス以外の当社が提供するサービスにおける利用規約に違反するなど当社との信頼関係を損なう行為を行った場合
    5. その他、当社において、当社と利用者との信頼関係を維持できないと判断した場合
  1. 当社は、前各項に掲げる場合の他、当社が必要と判断する場合には、利用者への事前の通知なく、本サービスの提供をいつでも停止し、又は終了することができます

 

第11条(求人照合)

当社は、利用者から受領したお申込み内容と求人企業が希望する求人条件とを照合しますが、照合に際しての選考基準や判断理由等をお伝えすることはできません。また、利用者から求人への応募依頼を受け付けた場合であっても、求人者より示された選考基準に基づいて当該求人への適合度合いを判断した結果、当社から当該求人への推薦を行わない場合や、求人者に代わり、選考基準に適合しない旨のご連絡をする場合がありますが、当社は、同判断又はご連絡に際しての選考基準や判断理由などをお伝えすることはできません。

 

第12条(当社の責任)

  1. 当社は、利用者が本サービスへ申込み、または本サービスを利用したことにより利用者に生じた一切の精神的、財産的損害につき、当社に故意又は重過失がある場合を除き、何らの責任も負わないものとします。
  2. 当社は、地震、台風、津波その他の天変地異、戦争、暴動、内乱、テロ行為、疫病、法令・規則の制定・改廃、公権力による命令・処分その他の政府による行為、争議行為、輸送機関・通信回線等の事故、その他当社の責によらない事由により本サービスの提供に支障が生じ、又は本サービスの提供が遅延し又は困難若しくは不能となった場合、これによって利用者に生じた損害につき何らの責任も負わないものとします。
  3. 当社は、利用者に提供する情報のうち、企業情報等の第三者に関する情報、企業広告、求人広告その他第三者より提供される情報内容の正確性につき保証するものではありません。
  4. 当社は、年収査定金額の算出方法等、当社の機密に属する事項について、質問等への回答、その他対応等を行う義務を一切負いません。
  5. 当社は、利用者による本サービスの利用によって、転職・再就職が成功することを保証するものではありません。

 

第13条(個人情報の取扱い)
  1. 別途「人材紹介サービスにおける個人情報の取扱いについて」に定めるものとし、当社は、これに基づき利用者の個人情報を適切に収集、利用、管理、及び保管し、又は第三者への提供を行います。なお、個人情報とは、利用者個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述及び資料(映像・画像・音声等)によって当該個人を識別できるもの、また、当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することにより、当該個人を識別できるものをいいます。
  2. 当社は、原則として、以下各号に定める機微な情報(以下「機微情報」といいます。)を収集しません。ただし、利用者自ら、当社に対して機微情報を提供した場合は、当社が当該機微情報を取得すること、及び、当社が利用者に対する適切な職業紹介及び求人情報提供のために必要な範囲内において当該機微情報を第三者に提供することにつき、利用者の同意があったものとみなします。
    1. 思想、信条又は宗教に関する事項
    2. 人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く。)、身体・精神障害、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
    3. 勤労者の団結権、団体交渉及びその他団体行動に関する事項
    4. 集団示威行為への参加、請願権の行使その他の政治的権利の行使に関する事項
    5. 保健・医療又は性生活に関する事項

 

第14条(第三者提供に関する免責事項)
  1. 当社は、以下各号に定める場合において、第三者による個人情報の取得に関し、何ら責任を負いません。
    1. 利用者自らが、本サービスを利用して特定の求人者等に個人情報を開示、提供する場合
    2. 利用者の活動状況等、本サービスにおいて利用者が提供した情報により、偶然本人が特定された場合
  2. 利用者は、利用者と求人者との間の提供情報に関するトラブル等は利用者自身の費用と責任において対処し、同トラブルにおいて当社に故意又は重過失がない限り、当社は一切の責任を負いません。

 

第15条(統計データ、属性情報等の取扱い)

当社は、利用者の登録・抹消の前後を問わず、本サービス上で利用者が登録した利用者の個人情報、本サービスの利用履歴(ページビュー、応募履歴、利用者と再就職先との間のメッセージの送受信、利用者と提携会社との間のメッセージの送受信、本サービスを通じた転職活動の過程、態様、成否のステータス等を含みますが、これらに限られません。)を、個人を特定又は特定しないで解析した後、個人を識別・特定できないように加工、集計及び分析した統計データ、属性情報等を作成し、これらを何らの制限なく利用することができ、利用者はこれを予め承諾します。

 

第16条(サービス利用規約の変更)
  1. 本利用規約は、当社のホームページに掲載し一般に告知することにより、利用者に対する事前の通知なく変更できるものとします。変更日以降は、変更日現在利用者が既に利用中の本サービスに関するものを除き、変更後の本利用規約等がすべての利用者に適用されるものとし、本利用規約等の変更後本サービスを利用した利用者は、当該変更に同意したものとみなします。
  2. 前項にかかわらず、以下の各号に該当する、利用者の不利益を伴わない変更については、事前の通知・掲載をせずに行うことができます。
    1. 本サービスの機能追加・改善
    2. 利用者の義務の軽減・免除
    3. 当社の義務の追加・加重
    4. 上記各号の他、利用者に不利益とならない範囲での追加・変更・削除

 

第17条(情報の保管期間)
  1. 当社は、本サービスを提供するために必要な期間が経過したと判断した場合、当社が保有するサーバ上に蓄積されている、当社又は求人者とのやり取りに関する情報、及び利用者の登録情報等を、抹消することがあります。抹消後はこれを復元することはできません。
  2. 利用者は、前項の事情を踏まえ、自らに不利益若しくは損害が発生しないために必要な措置を、自己の責任と費用負担において講じるものとします。

 

第18条(損害賠償)
  1. 利用者が、本規約に違反し、又は本サービスの利用に際し、当社、求人者若しくは第三者に対して損害を与えた場合、利用者は直接・間接を問わず、一切の損害を賠償するものとします。
  2. 本規約に基づいて当社が利用者に対して損害賠償責任を負う場合、当社は、当社の過失により直接かつ通常生じる範囲内の損害に限り責任を負い、その他の損害については責任を負いません。ただし、当社に故意又は重大な過失がある場合はこの限りではありません。

 

第19条(協議事項、管轄裁判所)

本規約の解釈に疑義が生じた場合、又は本規約に定めのない事項については、当社と利用者は、誠意をもって協議の上これを解決するものとします。また本サービス及び本規約に関する一切の紛争、請求等については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

第20条(お問い合わせ連絡先)

本サービス及び本規約に関するお問い合わせについて以下までご連絡ください。

【お問い合わせ先】 株式会社HR Force お客様相談窓口 cs@hr-force.co.jp