“人のいない国”で“採り続ける”未来型企業達 採用強者企業サミット2025 ~『採用難職種×地方』“人口ゼロ地点”で人を採る方法~
“人のいない国”で“採り続ける”未来型企業達 採用強者企業サミット2025 ~『採用難職種×地方』“人口ゼロ地点”で人を採る方法~
※以下の職種を採用予定の企業様は
"必ず"ご参加ください※

99%の企業が採用に苦戦する
"採用難易度SSランク職種"

01
薬剤師
02
医師
看護師
03
介護職
04
保育士
05
ドライバー
06
警備員
07
販売
スタッフ
08
飲食
スタッフ
09
人材派遣
スタッフ
10
製造
スタッフ
11
施工
管理技士
12
整備士
13
総務・経理
スタッフ
14
営業人材
15
事務職
また、この手の採用セミナーの案内か、、、
  • 採用に困らない会社になる方法、教えます!
  • これからの時代、採用は“マーケティング”です
  • 採用単価を1/3に!コストを抑えて人材獲得
  • 母集団形成はもう古い!?これからの採用はこれ!
  • “採用ブランディング”始めませんか?
─って、もう聞き飽きましたよね?
さらに…
SNSを開けば、
セミナー告知と採用支援サービスの嵐。

でも、実際にセミナーに参加したり
資料ダウンロードしてみると...


  • 採用はスピードが命です。
  • 母集団形成が採用成功のカギです。
  • 求人票は第一印象。魅力が伝わる設計をしましょう。
  • ペルソナ設計が曖昧だとミスマッチが起きます。
  • 採用活動もマーケティングです。
  • カジュアル面談で候補者との接点を増やしましょう。
  • 社員の声を発信すると応募率が上がります。
  • ダイレクトリクルーティングは欠かせません。
  • 採用活動は“投資”です。コストではありません。
  • 選考フローの改善で辞退率を下げましょう。
  • ...

――もう、そんな
“教科書通りのアドバイス” には、
正直疲れていませんか?


まるでダイエットで
「基礎代謝を上げましょう」
「PFCバランスを整えましょう」
「有酸素運動を取り入れましょう」
と言われ続けるのと同じ。

でも、本当に知りたいのは、
「1週間で〇キロ痩せる方法」
つまり、  即効性  のあるテクニック。
つまり、  即効性  のあるテクニック。
つまり皆さんが今1番欲しいのは

「今すぐ人が採れる方法」


ですよね?
本セミナーでは、
“採用難易度SSランク職種”でも 『すぐに成果の出る方法』
だけを厳選してご紹介!
あなたの会社を『採用強者』に進化させ
“人の悩みから解放”します。

『採用難職種×地方』"人口ゼロ地点"で
人を採り続けるための"9つのテクニック"

テクニック

01

エッセンシャルワーカー採用

待遇だけじゃ人は来ない。
介護・福祉採用"最後の武器"
テクニック

02

タクシー・バスドライバー採用

乗務員不足に終止符!
タクシー・バス採用再設計
テクニック

03

ノンデスクワーカー採用

"辞められる前に採れる"
現場職採用の新常識
テクニック

04

田舎・地方人材採用

"人口ゼロ地点"から始める
地方採用の再構築
テクニック

05

資格職採用

医療・介護・士業・建設…
"資格職の壁"を超える採用戦略
テクニック

06

技術職採用

技術職は"ここ"を見ている!
採用の差別化戦略
テクニック

07

人材紹介・人材派遣採用

応募・エントリー争奪戦を制する
人材派遣会社の採用戦略
テクニック

08

トラックドライバー採用

2024年問題でも人が集まる企業の設計図
"トラックドライバー採用術"
テクニック

09

ノンデスクワーカー採用

SNSとAIで"採用爆速化"
アウトソーシング企業の新戦略

採用強者たちの成功事例9選

「採用難職種×地方」
9つのテクニックを駆使し “人を採り続ける”採用強者達




※全てのテクニックを確実に理解していただきたいので 経営者+1~2名でのご参加を推奨します。

特別ゲスト講座


採用市場の「格差」を読み解くリアルな視点

「採用の“格差”は、企業力の格差だ。
選ばれる企業には理由がある。」


◎ 『採用100年史から読む 人材業界の未来シナリオ』著者
◎ ミドル世代・難易度Sランク職種採用のスペシャリスト
◎ 転職市場の「格差」を読み解くリアルな視点
株式会社ルーセントドアーズ
代表取締役

黒田 真行氏

【講師プロフィール】
人材ビジネスの構造と未来を読み解き、企業と個人の市場価値を高めるコンサルティングを実践。自身の著書では、人材業界100年の歴史を紐解きながら、転職市場に存在する「格差」や「選ばれる側・選ばれない側」のリアルを描き出す。「採用を経営課題として捉える」ことで、これからの時代にふさわしい人材戦略を提示する。




講師紹介

人材採用の最新トレンド

株式会社HRForce 代表取締役
村田 泰子
新卒で船井総合研究所に入社。
士業業界を中心とした経営コンサルティングに従事し、WEBマーケティングの戦略策定から実行推進を一貫してサポート。当社の前身となる事業室時代に参画し、2018年設立後はサービスオペレーション構築を担当。
2019年に取締役、2022年に代表取締役に就任。

■担当講座
・「採用戦国時代、勝ち残る企業の条件」― 採用のプロ3人が徹底討論 ―

人材採用の最新トレンド

株式会社船井総合研究所 人的資本経営支援本部 副本部長
株式会社HRForce 取締役
山根 康平
2013年に船井総合研究所に入社。
中堅中小企業向け人的資本経営の専門家であり、特に採用力向上を得意としている。「中小企業を人の悩みから解放する」をコンサルティングスタンスにしており、机上の空論ではなく実現可能性の高い提案のみで構成されたコンサルティングは多くの経営者から支持されている。
2025年よりHR Forceの取締役に就任。

■担当講座
・「採用戦国時代、勝ち残る企業の条件」― 採用のプロ3人が徹底討論 ―
・「人のいない国で“採り続ける”仕組み」〜採用難時代に企業が持つべき武器と戦術〜

人材採用の最新トレンド

株式会社船井総合研究所 人的資本経営支援本部 本部長
株式会社HRForce 取締役
宮花 宙希
2013年に新卒で船井総合研究所に入社。
入社以来、採用・育成・評価・組織開発などのHR分野のコンサルティングに従事。2022年以降、船井総合研究所のHRコンサルティング部門の責任者として活動。
2024年よりHR Forceの取締役に就任。
■担当講座
・『採用強者=経営強者』〜生産性と利益率を最大化する採用戦略〜

人材採用の最新トレンド

株式会社船井総合研究所 ワークエンゲージメント支援部
セキュリティー・メンテナンスグループ リーダー
荻原 元輝
新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。
営業マン育成、キャリアコンサルタント研修、WEB募集マーケティングを得意としており、多くの派遣会社・紹介会社で業績アップを実現しているコンサルタント。
現在は警備業、ビルメンテナンス業、求人広告事業のコンサルティングや、生成AI活用による採用力向上研修をメインに手掛けている。
■担当講座
・「採用強者の“秘密兵器”はAI」〜9つの戦略をAIで加速させる方法〜

田舎・地方人材

株式会社船井総合研究所 ヒューマンキャピタル支援部 リーダー
今川 大樹
船井総合研究所に入社後、主に住宅不動産業界の新卒・中途採用や評価制度、組織活性化など人財関連分野の支援に携わる。
現在はテーマを採用に絞り、なかでも新卒採用の脱合説に向けた新しい集客手法(ダイレクトリクルーティング・ソーシャルリクルーティング)の確立に力を注いでいる。 学生との接触が多く、惹きつけや見極めが重要となる選考のサポートを中心にコンサルティングを行っている。

■担当講座
・”人口ゼロ地点”から始める 地方採用の再構築

人材紹介・人材派遣

株式会社船井総合研究所 ワークエンゲージメント支援部 シニアアソシエイト
近藤 幹太
新卒で船井総合研究所へ入社。
入社以来、主に人材紹介会社・人材派遣会社向けのWebマーケティングに従事。
Indeed等の広告運用を得意とし、様々な業界・業種の中途採用支援も実施してきた。2024 年より、外国人ビジネスのコンサルティング部隊に移動。
日本人の人材ビジネスと外国人ビジネスの両軸で、企業の業績アップに貢献している。
■担当講座
・応募・エントリー争奪戦を制する人材派遣会社の採用戦略

ノンデスクワーカー採用

株式会社船井総合研究所 ワークエンゲージメント支援部 マネージャー
森 海人
主に・警備・ビルメンテナンス業界における中途採用コンサルティングを提供している。
特にWEBマーケティングを活用した中途採用コンサルティングを得意としている。更に、中途採用だけでなく、新卒採用にも精通している。
■担当講座
・SNSとAIで採用爆速化!アウトソーシング企業の新戦略

資格職採用

株式会社船井総合研究所 ヒューマンキャピタル支援部 アソシエイト
松木 健
明治大学卒業後、船井総合研究所に入社。
組織開発コンサルティングを行う中で主に新卒採用コンサルティングに従事している。 住宅不動産、自動車といった営業職を扱う業界から医療・福祉、保育といった専門職を扱う業界まで幅広く採用支援をしている。戦術的な支援のほかにもAIを活用した生産性向上も得意としている。

■担当講座
・医療・介護・士業・建設… "資格職の壁"を超える採用戦略

ドライバー(トラック)採用

船井総研ロジ株式会社 グループマネージャー
松尾 一志
2017年船井総研入社。
人材採用・育成、DX・デジタル化、荷主交渉、マーケティング戦略策定・実行支援等のコンサルティングに従事。2019年9月物流ビジネス支援部チームリーダー、2023年1月同部グループマネージャー就任。

■担当講座
・2024年問題でも人が集まる企業の設計図” トラックドライバー採用術

技術職採用

株式会社船井総合研究所 ヒューマンキャピタル支援部 リーダー
藤井 蓮
横浜国立大学卒業。
新卒で船井総研に入社後、採用・育成・評価のコンサルティングに従事し、幅広い業界でWEB活用による人材育成の支援を行っている。

■担当講座
・技術職は”ここ”を見ている。採用の差別化戦略

ドライバー(タクシー・バス乗務員)採用

株式会社船井総合研究所 ヒューマンキャピタル支援部 リーダー
根本 光
主にタクシー・バス業界における新卒・中途採用コンサルティング、中長期的な事業計画など現場密着型へのコンサルティングに従事。
特にWEBマーケティングを活用した採用コンサルティングを得意とし、その後の定着・育成までをサポートしている。また、タクシーやバス、トラックなどのドライバー人材紹介事業の立ち上げ支援も行っている。

■担当講座
・乗務員不足に終止符!タクシー・バス採用再設計

開催スケジュール


開始 終了 1レーン 2レーン 3レーン
10:30 11:30
特別ゲスト講座

「採用戦国時代、勝ち残る企業の条件」
― 採用のプロ3人が徹底討論 ―

株式会社ルーセントドアーズ 代表取締役 黒田 真行氏
株式会社 HR Force 代表取締役社長 村田 泰子
株式会社船井総合研究所 人的資本経営支援本部 副本部長 山根 康平
11:30 12:00
「人のいない国で“採り続ける”仕組み」
〜採用難時代に企業が持つべき武器と戦術〜
株式会社船井総合研究所 人的資本経営支援本部 副本部長 山根 康平
12:00 12:45 昼休憩
12:45 13:30
エッセンシャルワーカー採用
待遇だけじゃ人は来ない。
介護・福祉採用"最後の武器"
成功事例:Coming soon !

【講師】
 
Coming soon !
 
田舎・地方人材
”人口ゼロ地点”から始める
地方採用の再構築
成功事例:株式会社一心亭[飲食]

【講師】
株式会社船井総合研究所
ヒューマンキャピタル支援部 リーダー
今川 大樹
人材紹介・人材派遣
応募・エントリー争奪戦を制する
人材派遣会社の採用戦略
成功事例:株式会社ジャストヒューマンネットワーク

【講師】
株式会社船井総合研究所
ワークエンゲージメント支援部 シニアアソシエイト
近藤 幹太
13:40 14:45 休憩
13:45 14:30
ノンデスクワーカー採用
SNSとAIで採用爆速化!
アウトソーシング企業の新戦略
成功事例:大京警備保障株式会社[警備]

【講師】
株式会社船井総合研究所
ワークエンゲージメント支援部 マネージャー
森 海人
資格職採用
医療・介護・士業・建設…
"資格職の壁"を超える採用戦略
成功事例:医療法人社団 幸陽会[医療]

【講師】
株式会社船井総合研究所
ヒューマンキャピタル支援部 アソシエイト
松木 健
ドライバー(トラック)採用
2024年問題でも人が集まる企業の設計図”
トラックドライバー採用術
成功事例:株式会社ケイ・ティー[運送]

【講師】
船井総研ロジ株式会社
グループマネージャー
松尾 一志
14:40 14:45 休憩
14:45 15:30
ノンデスクワーカー採用
“辞められる前に採れる”
現場職採用の新常識
成功事例::株式会社K-ブランドオフ[販売]

【講師】
 
Coming soon !
 
技術職採用
技術職は”ここ”を見ている。
採用の差別化戦略
成功事例:トラストリング株式会社[IT]

【講師】
株式会社船井総合研究所
ヒューマンキャピタル支援部 リーダー
藤井 蓮
ドライバー(タクシー・バス乗務員)採用
乗務員不足に終止符!
タクシー・バス採用再設計
成功事例:太陽交通[タクシー]

【講師】
株式会社船井総合研究所
ヒューマンキャピタル支援部 リーダー
根本 光
15:30 15:45 休憩
15:45 16:15
「採用強者の“秘密兵器”はAI」
〜9つの戦略をAIで加速させる方法〜
【講師】
株式会社船井総合研究所 ワークエンゲージメント支援部 セキュリティー・メンテナンスグループ リーダー 荻原 元輝
16:15 16:35
『採用強者=経営強者』
〜生産性と利益率を最大化する採用戦略〜
【講師】
株式会社船井総合研究所 人的資本経営支援本部 本部長 宮花 宙希
16:35 17:00 解散
開始 終了 1レーン 2レーン 3レーン
10:30 11:30
特別ゲスト講座

「採用戦国時代、勝ち残る企業の条件」
― 採用のプロ3人が徹底討論 ―

株式会社ルーセントドアーズ 代表取締役 黒田 真行氏
株式会社 HR Force 代表取締役社長 村田 泰子
株式会社船井総合研究所 人的資本経営支援本部 副本部長 山根 康平
11:30 12:00 「人のいない国で“採り続ける”仕組み」
〜採用難時代に企業が持つべき武器と戦術〜
株式会社船井総合研究所 人的資本経営支援本部 副本部長 山根 康平
12:00 12:45 昼休憩
12:45 13:30
エッセンシャルワーカー採用
待遇だけじゃ人は来ない。
介護・福祉採用"最後の武器"
成功事例:Coming soon !

【講師】
 
Coming soon !
 
田舎・地方人材
”人口ゼロ地点”から始める
地方採用の再構築
成功事例:株式会社一心亭[飲食]

【講師】
株式会社船井総合研究所
ヒューマンキャピタル支援部 リーダー
今川 大樹
人材紹介・人材派遣
応募・エントリー争奪戦を制する
人材派遣会社の採用戦略
成功事例:株式会社ジャストヒューマンネットワーク

【講師】
株式会社船井総合研究所
ワークエンゲージメント支援部 シニアアソシエイト
近藤 幹太
13:40 14:45 休憩
13:45 14:30
ノンデスクワーカー採用
SNSとAIで採用爆速化!
アウトソーシング企業の新戦略
成功事例:大京警備保障株式会社[警備]

【講師】
株式会社船井総合研究所
ワークエンゲージメント支援部 マネージャー
森 海人
資格職採用
医療・介護・士業・建設…
"資格職の壁"を超える採用戦略
成功事例:医療法人社団 幸陽会[医療]

【講師】
株式会社船井総合研究所
ヒューマンキャピタル支援部 アソシエイト
松木 健
ドライバー(トラック)採用
2024年問題でも人が集まる企業の設計図”
トラックドライバー採用術
成功事例:株式会社ケイ・ティー[運送]

【講師】
船井総研ロジ株式会社
グループマネージャー
松尾 一志
14:40 14:45 休憩
14:45 15:30
ノンデスクワーカー採用
“辞められる前に採れる”
現場職採用の新常識
成功事例::株式会社K-ブランドオフ[販売]

【講師】
 
Coming soon !
 
技術職採用
技術職は”ここ”を見ている。
採用の差別化戦略
成功事例:トラストリング株式会社[IT]

【講師】
株式会社船井総合研究所
ヒューマンキャピタル支援部 リーダー
藤井 蓮
ドライバー(タクシー・バス乗務員)採用
乗務員不足に終止符!
タクシー・バス採用再設計
成功事例:太陽交通[タクシー]

【講師】
株式会社船井総合研究所
ヒューマンキャピタル支援部 リーダー
根本 光
15:30 15:45 休憩
15:45 16:15 「採用強者の“秘密兵器”はAI」
〜9つの戦略をAIで加速させる方法〜
【講師】
株式会社船井総合研究所 ワークエンゲージメント支援部 セキュリティー・メンテナンスグループ リーダー 荻原 元輝
16:15 16:35 『採用強者=経営強者』
〜生産性と利益率を最大化する採用戦略〜
【講師】
株式会社船井総合研究所 人的資本経営支援本部 本部長 宮花 宙希
16:35 17:00 解散

ご参加申し込み概要

セミナー名 "人のいない国"で採用し続ける未来型企業達
採用強者企業サミット2025
開催日時 2025年6月2日(月) 10:30~17:00
会場 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO
〒104-0028
東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 35階
JR「東京」駅 地下直結(八重洲地下街経由)
東京メトロ丸の内線「東京」駅 地下直結(八重洲地下街経由)
申込期限 2025年5月30日(金)
※満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
参加料 無料
キャンセルについて
開催日3営業日前までにメールにてキャンセルのご連絡をお願い致します。
ご連絡はHRForceセミナー事務局 all+seminar@hr-force.co.jp 宛にメールにてご連絡ください。

お申込み方法

1.webお申込み
「申し込みボタン」をクリックするとお申し込みフォーム画面に遷移します。
フォームをご記入のうえお申し込みください。
2.メールが届く
お申込み手続き完了のメールが届きます。
当日の参加方法などもメールにてご案内いたします。
3.セミナー受講
メールのご案内を確認の上
セミナーにご参加ください。
1.webお申込み
「申し込みボタン」をクリックするとお申し込みフォーム画面に遷移します。
フォームをご記入のうえお申し込みください。
2.メールが届く
お申込み手続き完了のメールが届きます。
当日の参加方法などもメールにてご案内いたします。
3.セミナー受講
メールのご案内を確認の上、セミナーにご参加ください。
  あなたの会社を『採用強者』に。
セミナーお申込