about seminar
中小企業の6社が1人を取り合っていると言われる昨今
「求人を出しても、応募が集まらない...」
「応募は来るものの、採用に至らない...」
とお悩みの企業様は非常に多いのではないのでしょうか。
本セミナーでは、11,000社の事例から
採用に成功している企業に共通する
「応募を増やす取り組み」「応募後内定に繋げる取組」
を実際の事例と共に徹底解説いたします。
こんな方におすすめ
・「人材がいれば売上が上がるのに、採用ができない...」とお悩みの経営者様
・「求人を出すも、応募が全く集まらない...」とお悩みの採用担当者様
・「応募は集まるが、内定まで至らない」とお悩みの経営者様
このセミナーでわかること
・ 採用成功企業は何をしているのか?「応募獲得」「応募後の対応」の取組事例
・ 中小企業のよくある採用失敗ケース
・ 明日からすぐに取り組める採用改善のポイント
開 催 日 程 |
1月25日(木) 12:00~13:00 |
参 加 費 | 特別無料 |
定 員 | 100名 |
開 催 方 法 |
オンライン ※お申し込み後、視聴リンクを送付いたします。 |
特 典 資 料 |
講演レポート |
講 座 内 容 |
第1部 株式会社HR Force 「8割の企業が陥る、応募が集まらないありがち失敗」 人材が少ないエリアでの採用取組 ・【企業解説3】競争率の高い職種でも 20代-30代を8名採用した取組 |
第2部 株式会社識学 「応募からの内定までの質とスピードを改善する 成功企業の採用取り組み」 -サーベイを活用した求職者の特徴をつかみ方- |
株式会社識学
営業本部コンサルティング部三課
大橋克仁
1993年慶應義塾大学卒業後大手都市銀行に就職。
2008年にリーマンショックの影響により取引先企業の業績悪化が相次ぎ、それを機に債権管理と平行し取引先企業の業績改善に向けた助言業務に従事。以降対応した企業は6,000社を超える。
40歳からは管理職に昇格し5部署でマネジメントを経験。次長職、部長職を経る中で多くの幹部候補社員を育成。
一方、業績改善に向けた適切な助言に銀行として出来る事の限界を感じ、且つ、様々なコンサルティング会社を介在するも、効果的な打ち手もなく無力感を感じていたところ、何気なく登録していた転職エージェントから株式会社識学を紹介され、「ここには企業の業績改善へと繋がる真のノウハウがある」と直感し転職を決意。
株式会社HRForce
カスタマーサクセス部
運用チーム マネージャー 岡田 昭太
前職では、Webマーケティング支援会社にて、国内大手顧客を担当。運用型広告を中心とした企業の集客支援に従事。HRForceでは、求人広告の運用を担当する部署の責任者として、広告成果改善を通し7,000アカウントを超える企業様の採用支援を行っている。
※本セミナーは先着100名様限定のイベントのため、
参加をご希望の際はお早めにお申込み下さい。
Copyright © HR Force Inc. All rights reserved