glow juice stand (TBC グループ株式会社) 様
本社設立年 : 1976年 3月
本社 : 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル43F
店舗所在地 : 東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデン5階
事業内容 : エステティック関連商品の販売
本社事業内容 : エステティック業
化粧品・エステティック関連商品の研究開発及び販売 など
店舗サイト : https://www.tbc.co.jp/glow_juice_stand/
採用職種 : 店舗スタッフ
――採用担当者様の普段の業務について教えてください。
glow juice standの採用業務全般を行っています。
具体的には求人の原稿作成から応募者対応、面接、入社手続きまでを担当しています。
店長やスタッフの声を取り入れながら、「あなたの美と健康をつくるために必要なおいしさを。」というブランドコンセプトに合った人材の採用を特に重視しています。
また、TBCグループのエステティシャンの採用面接や管理業務も兼任しています。
――リクルーティングクラウド導入前はどのような課題がありましたか?
特に「コンセプトに合った人材の採用」と「少人数をスポットで採用する」という点に悩みがありました。
限られた採用枠の中で、求める人物像に合う人材を探す難易度は感じていました。
――リクルーティングクラウド導入のきっかけを教えてください。
導入のきっかけは、実績に安心感があったからです。
以前、TBCグループのエステティシャン採用でRecruiting Cloudを利用した際、ピンポイントのエリアやターゲット層に絞った採用が非常に効果的だと実感していました。
その経験があったので、今回の採用でも同じ手法がフィットするだろうという確信があり、すぐに導入を決めました。
――リクルーティングクラウドを実際に導入して採用状況に変化はありましたか。
導入後は、短期間での募集団形成が可能になり、急募の案件にも柔軟に対応できるようになりました。
「コンセプトに合った人材」の募集という点で悩んでいましたが、
幅広い層に求人が届くようになったことで応募が増え、スタッフの多様性も広がりました。
総合求人サイトと比較しても、コストをかなり抑えられていることは大きな成果だと感じています。
さらに、HR Forceさんの管理画面で「いつ、どのように、何人の」応募があったか、具体的に振り返りができる点も非常に有効だと感じています。管理画面が使いやすいので、採用の精度を高める上でとても役立っています。
――欠員募集のタイミングで、再びRecruiting Cloudご活用いただいた理由をお聞かせください。
まず、急な欠員が発生した場合でも、予算を決めた中でスピーディーに求人を立ち上げられる点が非常に大きいですね。
また、HR Forceさんがクリエイティブ制作も一緒に提案してくれる点は非常に心強いです。他の媒体と比較しても、求人掲載までのすり合わせや準備にかかる時間が短い点もメリットだと感じています。
初めてサービスを利用する企業にとっては、こういったサポート体制は非常に魅力的だと思います。
応募状況を踏まえて、プロの目線から改善施策を細かく提示してくれることも、とても信頼して利用しています。
――採用の際に工夫していることはありますか。
採用活動で最も心がけているのは「フィット感」です。特に、価値観のフィット感を重視して面接ではお話するようにしています。
求人広告にもこだわり、写真でお店の雰囲気が伝わるように、そしてキャッチコピーでglow juice standの世界観が伝わるように意識しています。
応募者様とのやり取りでは、スピード感と丁寧さのバランスを大切にしています。応募者の方に「ここで働きたいな」と思っていただけるような雰囲気を面接でも出すように心がけています。これはHR Forceさんからのアドバイスも参考にしている部分です。
――応募者の方との「フィット感」は、どのように測っていますか。
採用後はチームプレイで働くため、今いるスタッフとの相性はしっかり見ています。ただ単に一人で働けるかだけでなく、チームとして働ける要素があるかどうかも、面接の質問の中で工夫して見極めています。
また、「あなたの美と健康を作るために必要なおいしさを。」というコンセプトがあるので、単にジュースの販売だけでなく、美容が好き、健康に興味があるといった世界観を持っている方かどうかも重視しています。
実際に、応募者の方から「美容が好きで」「健康なジューススタンドで働いてみたかったんです」といったお話をしていただけることも多いので、そこから話を深掘りしていくこともありますね。
求人広告の写真やキャッチコピーで雰囲気が伝わるように工夫していることで、コンセプトに共感できる方が多く応募してくださっていると感じています。
――今後の展望や、Recruiting Cloudに期待していることはありますか。
特にアルバイトの採用ではスピードが重視されるので、応募から面接設定までのプロセスが自動化されると非常に助かります。
AIの力を借りることで、採用担当の負担が軽減されるような機能やアドバイスがあれば非常に嬉しいですね。
応募者様の特性に合わせたコミュニケーションがAIでできる仕組みがあると理想的ですね。
例えば、主婦や学生など応募者の属性に応じてアプローチ時間が変わる自動面接案内や、AIによる書類選考の通過判断ができるようになると嬉しいです。
――TBC グループ株式会社 glow juice stand 採用担当者様、貴重なお話をありがとうございました!