ニュース

【4月22日開催】脱・ミスマッチ採用!理想の人材獲得を実現する『採用要件の考え方』講座を開催

作成者: HR Force|2025.04.15
人事のための成長志向型コミュニティ「リクルーティングクラブ」を提供する株式会社HR Forceは2025年4月22日(火)、「『この人でいい』を『この人がベスト』に変える!ミスマッチ応募を減らし理想の人材を引き寄せる戦略」講座を開催することをお知らせします。
 
 

講座概要

多くの企業が抱える採用活動における課題として、「採用基準の不明確さ」「経営層と現場の求める人材像の不一致」「非効率な採用プロセス」などがあげられます。本講座ではこれらの課題に焦点を当て、その解決策を提供します。

講座内では、採用要件を定義するプロセスを体系的に理解し、自社にとって最適な人物像を明確にするための方法論を深く掘り下げます。また、経営層、現場、人事部門が共通の基準を持つためのフレームワークを活用し、社内での認識のズレを解消します。さらに、AIを活用して採用要件を効率的に可視化・整理し、求人活動に落とし込むことで、採用活動全体の効率化を図ります。

講座全体を通して、「求める人物像」の言語化から、採用基準の優先順位付け、そして仕事軸・人軸・待遇軸・会社軸という4つの視点からの採用要件の整理に至るまで、実践的なノウハウを提供し、参加者が自社の採用力を向上させることを目指します。

 

こんなお悩みを抱えた方にオススメ

■人事担当者
「経営層が求める人材と現場が求める人材が全然違う」
「採用要件が毎回変わってしまって、基準が曖昧になっている」
「思うように人が集まらない、特に即戦力となる人材がなかなか採用できない」

■経営者・人事責任者
「優秀な人材が採用できず、採用活動にかかるコストと時間が増えていく」
「採用基準が部門ごとにバラバラで、社内全体で共通の基準を持つのが難しい」
「採用要件をどう整理すれば、応募者が増えるのか分からない」

===================================

〇テーマ:採用要件の考え方 – 自社にとって最適な人物像を定義する
〇開催日: 2025年4月22日(火) 14:00~16:00
〇参加費:無料(リクルーティングクラブ 初回参加のみ)
〇開催場所:Zoom ※お申し込み後、視聴リンクを送付いたします

===================================


プログラム

【第1部】理想の採用につながる、求める人物像の作り方
▶講師 株式会社HR Force ゼネラルマネージャー 石川徹

【第2部】HRクリエイターが教える求人の魅せ方
▶講師 株式会社HR Force HRクリエイター エグゼクティブライター 中西 勇樹

講師

株式会社HR Force 事業企画推進 ゼネラルマネージャー
石川 徹 

2009年大手デジタル広告代理店に新卒入社。
新規拠点立ち上げや、アジア圏へのプロモーションを実施。2016年船井総研 に入社、2018年よりHRForce創業メンバーとして求人広告の運用・プロダクトチームを牽引。現在は飲食・人材派遣・交通・介護等幅広い領域で大手顧客を中心にお客様の成果創出の支援を行う。

 

株式会社HR Force HRクリエイター エグゼクティブライター
中西 勇樹 

大手のWeb広告代理店や人材会社でのマーケティングの職歴に加え、行動心理士・心理カウンセラー資格を保有し、Webマーケティング的視点と求職者行動心理を合わせた独自の目線から、顧客課題に合わせた求人作成を行うHR Forceの求人作成のスペシャリスト。

 

リクルーティングクラブについて

HR Forceは2018年に創業し、「HR EVOLUTION」をビジョンに掲げ、"人”と”データ”の力で、企業が人で悩まない世界の実現を目指しています。本講座を主催する「リクルーティングクラブ」は、人事担当者が相互に学び、専門家から知識を得ることで成長を支援することを目的とした人事のための成長志向型コミュニティです。当社の創業以来、約8,000社の採用支援を通じて蓄積してきたデータやノウハウを「共に悩み、学び、創り出す」オリジナルコンテンツとして提供します。