無料相談 平日10:00~17:00

03-4223-3164
介護業界の業務改善改革 ~1人の事務担当者でも実現できる業務効率化と採用成功法~ サムネイル画像
6月10日(火) 13:00〜14:30  / 6月11日(水) 10:00〜11:30
  • オンライン
  • 無料

介護業界の業務改善改革
~1人の事務担当者でも実現できる業務効率化と採用成功法~

  • 採用手法のトレンドが知りたい
  • 採用市場が知りたい
  • 効率良く採用活動を行いたい
  • AIを活用したい

ABOUT SEMINAR

 

【介護現場の現実】今、事務担当者が直面する3つの課題

1. 慢性的な人材不足と高い離職率

採用コストの増大と現場スタッフの疲弊

「人が集まらない」「定着しない」という負のスパイラル


2. 煩雑な介護事務作業に追われる毎日

介護報酬請求、勤怠管理、各種記録・報告書作成に時間を奪われる日々

少ない人数で多くの業務をこなす負担

 

3. 制度変更への対応と働き方改革の実現

 度重なる介護保険制度改正への対応

 残業削減・有給取得促進など、現場の負担を増やさない働き方改革の実現

 

事務担当者の業務改革で介護の質を高めるセミナー

介護事業所の多くでは、限られた事務スタッフが膨大な業務に追われ、
本来集中すべき「介護サービスの質向上」や「職員の定着・育成」に時間を割けていません。このセミナーでは、freee株式会社とHR Forceが共同で、
1人の事務担当者でも実現できる業務効率化と、
介護人材の確保・定着のための実践的ノウハウをお伝えします。

こんな方におすすめ

  • 介護事業所の事務担当者、管理者、経営者の方
  • 限られた人員で業務効率化を図りたい方
  • 採用難の中でも人材を確保し、長く活躍してもらいたい方
  • 事務作業に追われる状況から脱却したいと感じている方

このセミナーでわかること

  • 少人数でも実現できる介護事務の効率化
  • 自動化の具体的手法介護人材不足の時代に採用成功するための差別化戦略
  • 事務部門が「コスト削減」だけでなく「組織の要」となるための実践ステップ

 

開 催 日

 ライブ配信 : 6月10日(火) 13:00〜14:30 

 アーカイブ配信 : 6月11日(水) 10:00〜11:30

参 加 費

特別無料

定 員

100名

開 催 方 法

 オンライン

 ※お申し込み後、視聴リンクをご案内させていただきます。

講 座 内 容

第1部:
『1人でもできる!介護事務の業務効率化5つの秘訣』

 ・介護事務担当者が抱える業務負担の実態
 ・デジタル化で解決できる介護事務の定型業務とは
 ・業務効率化によって実現した「職員定着率向上」の事例紹介

 

 

第2部:
『介護人材を確保する!採用成功のための5つの戦略』

 ・2025年問題を見据えた介護人材市場の最新トレンド
 ・求職者に選ばれる介護事業所になるためのポイント
 ・人材不足の中でも採用に成功している事業所の具体例

開 催 企 業

freee株式会社
HP:https://corp.freee.co.jp/

 

株式会社HR Force
HP:https://www.hr-force.co.jp

 

freee株式会社

医療福祉事業部
リーダー
髙橋風児

freee入社以降バックオフィス課題を解決するマーケティング施策の企画・実行を担い、現在は医療福祉業界向けに特化した取り組みを担う。主にはメールマガジンを年間で200回以上配信したり、ホワイトペーパー・セミナーなどのコンテンツを年50本以上制作したりするなど、「バックオフィスの改善が経営を救う」を胸に業界へのお役立ちに向けて尽力している。
freee髙橋風児-3

株式会社HR Force

事業企画推進
ゼネラルマネージャー
石川 徹
 

2009年大手デジタル広告代理店に新卒入社。
新規拠点立ち上げや、アジア圏へのプロモーションを実施。2016年船井総研に入社、2018年よりHRForce創業メンバーとして求人広告の運用・プロダクトチームを牽引。現在は飲食・人材派遣・交通・介護等幅広い領域で大手顧客を中心にお客様の成果創出の支援を行う。

野球風サッカーユニフォーム (1)
Back