無料相談 平日10:00~17:00

03-4223-3164
求人誌・ハローワーク頼みではもう採れない!?求職者8割がネットで仕事を探す時代の採用戦略 サムネイル画像
8月6日 (水) 11:00~12:00 / 8月7日 (木) 14:00~15:00
  • オンライン
  • 無料
"求人誌・ハローワーク頼み"ではもう採れない!?
『求職者8割がネットで仕事を探す時代の採用戦略』
  • 採用手法のトレンドが知りたい

 こんな状況に、心当たりはありませんか 

 

 ✓ ハローワークに求人を出しても、応募が来ない...

 ✓ 求人誌に掲載しても、問い合わせすらない...

 ✓ 今の採用手法に限界を感じており、次の一手が知りたい...

 ✓ 採用手法の見直しを検討している... 

 「求人誌・ハローワーク頼み」の採用は、もう限界です。 

 

かつては主流だった「求人誌」や「ハローワーク」の採用手法。

しかし、今はそうではありません。

求人誌やハローワークでは"人が採れない時代"に突入しています。

 

▼ その採用手法、もう時代遅れです。

今や、求職者の8割以上が「ネットで仕事を探す」時代。

にもかかわらず... 昔ながらのやり方に頼り続けていると、

「応募が来ない・採れない」という悪循環から抜け出せなくなります。

 

実際に、2024年のハローワーク経由の採用成功率はわずか11.6%。
つまり約9割の求人が“採用に結びついていない”のが現実。

古いやり方に固執するのは非常に危険です。

 

この現実を受け止め、いち早く手を打った企業だけが、

"今、採用できている"のです。

 

▼ 今こそ、"次の一手"を考えるタイミングです。

・ハローワークに求人を出しても、応募が来ない...

・求人誌に掲載しても、反応がない...

この状況を変えるには、

「採用手法そのものを見直すこと」が不可欠です。

 

開 催 日

 8月6日 (水) 11:00~12:00

 8月7日 (木) 14:00~15:00

参 加 費

特別無料

定 員

先着50名

開 催 場 所

 オンライン (ZOOMウェビナー)

視 聴 方 法

ご登録いただいたメールアドレス宛に

「視聴用URL」をお送りいたします。

「視聴用URL」にアクセスし、ご視聴ください。

主 催

株式会社HR Force

https://www.hr-force.co.jp

 

 登壇者プロフィール 

 
株式会社カカクコム
求人ボックス事業本部
パートナーマーケティング
小川真実


2023年11月に株式会社カカクコムに入社。
求人ボックスの広告枠を販売していただく代理店様(パートナー様)の営業業務を担当。
求人ボックスの提案から応募獲得までのフォローなど、さまざまな業務を行っている。
求人ボックス小川真実様

株式会社HR Force
広告運用チーム チームリーダー
遠藤日和


新卒でHR Forceに入社。
求人運用サービス Recruiting Cloud の求人広告運用を担当。
人材系企業を中心に、様々な業界、職種の求人広告運用を行う。
求人に関するノウハウを生かしながら、顧客の応募数・採用数最大化に貢献。
現在は、チームリーダーとして、メンバーのマネジメントに携わる。

日和さん (1)

 

Back