Indeedを検討中の方必見!費用対効果や仕組み、メリット・デメリットについて徹底解説

企業の採用担当者であれば一度は『Indeed(インディード)』という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。 今回の記事では採用担当の皆様の視点に立ち、Indeedの仕組みや、企業にとってどんなメリットやデメリットがあるのか、気になる費用対効果についても具体的に紹介していきます。

Indeedを検討中の方必見!費用対効果や仕組み、メリット・デメリットについて徹底解説 サムネイル画像
  • コラム

WP_すごい求人_小林さん挿入用

1. Indeedとは?

『Indeed(インディード)』とは求人検索専門の検索エンジンです。一般的な求人サービスと異なるのは、求人情報を掲載しているホームページではなく、求人情報を調べられる検索エンジンという部分です。

求人情報専門のYahoo!やGoogleとイメージしていただければわかりやすいでしょう。

求職者にとっては、求人サイトに掲載されていない企業の求人を調べられたり、企業の公式ホームページにアクセスできるというメリットがあります。

また、多くの求職者が利用するため、良い人材を発掘したい企業側もさまざまな恩恵が受けられます。それぞれ詳しく説明していきます。

―求人掲載に必要な情報をまとめて紹介

求人サイトに求人情報を掲載する場合、基本的には掲載費用などがかかります。また、求職者側も利用のためには基本的に登録が必要です。

一方で、Indeedはサーチエンジンがネットワーク上を巡回し、求人情報と思われるコンテンツを自動的にインデックスしており、さらには無料でも求人情報の掲載が可能です。

Indeedが収集する情報は、各求人サイト上の情報、企業の採用ページ、さらには新聞やメディアに掲載されているオンライン上の情報などで、その豊富さから日本では月間で2700万以上の求職者が利用しています。

大手の求人サイトでも1000万ほどなので、圧倒的な数字といえるでしょう。

-人材採用を成功に導くIndeed求人広告の魅力について解説

先ほどIndeedは無料でも求人情報を掲載できるというお話をしましたが、求人を掲載する方法には大きく2パターンあります。

①スポンサー求人(有料掲載)

・求人が上位に表示されやすい
・クリック単価変動制
・予算を設定できる

②オーガニック求人(無料掲載)

・無料で求人情報を投稿可能
・利用制限あり
・都度有料コンテンツあり

有料掲載すると検索順位が上がり掲載回数も増えます。そのため、より多くの求職者の目に触れ、求職者とのマッチングの可能性が高まる仕組みです。

無料での利用も可能で、企業側は求人情報をIndeed上に投稿するか、自社のサイトをクローリングさせることで検索エンジンにピックアップされるようになります。もちろん有料掲載と比較するとリーチ数は落ちます。

また、利用者の多いIndeedは求人サイトと比較してもGoogleやYahoo!上に上位表示されるので、求職者は求人情報までスムーズにたどりつくことが可能です。

最近ではアプリやLINEからもアクセスと応募ができるようになり、さらに利用者を増やす試みがなされています。
このことから人手不足の企業にとっては、求人掲載の選択肢として最も有力な候補の一つになるでしょう。

2. Indeedのメリット

では他の求人媒体と比較してIndeedにはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか?
それぞれ一覧にまとめました。

メリット
・利用者数が圧倒的で、多くの求職者にリーチ可能
無料から求人情報を掲載可能
・有料プランでも予算に合わせて情報を掲載可能
求職者の動向を分析できるアナリティクスが利用可能

Indeedの大きなメリットは利用者数の多さと、無料からコストを抑えて求人情報が掲載可能な点です。

さらには、何人の求職者に情報がクリックされたかなどをリサーチできるアナリティクス機能も利用できるので、広告効果を数字で把握可能です。

3. Indeedのデメリット

デメリット
・求人情報がアップされるまでに審査がある
無料掲載だと求人情が埋もれてしまう
・クリック単価は変動制

Indeedに求人情報を投稿してもすぐに検索エンジン上には表示されず、掲載条件に適合するか審査されます。場合によっては求人を掲載できないことも考えられます。

また、オーガニック求人で募集する場合、競合が多い職種だと無事に掲載ができたとしても埋もれてしまう可能性もあります。

スポンサー求人のクリック単価は変動制なので、予想よりも費用が高くなることも踏まえておきましょう。

4. Indeedの仕組み

ここまで読んで実際にIndeedを試してみたいと思った人のために、企業と求職者のそれぞれの視点で活用方法を紹介していきます。

 - 求職者の活用方法

求職者Indeedを利用するには、まずはGoogleと同じように自分が探している職種の単語を検索しましょう。
例えば「薬剤師 福岡」と入力すると、福岡県内の薬剤師の求人情報がピックアップされます。

各求人をクリックすることで、企業情報や採用条件などが閲覧でき、気になる企業があればお気に入りに登録したりそのまま応募も可能です。

応募の際にはログインが必要になり、ログイン後はサイト上に履歴書をアップロードしましょう。

履歴書をアップロードしておくと、スムーズに申し込みが可能ですし企業からオファーが届くこともあります。また、周りに求職活動を知られたくない場合は非公開設定も可能です。

もし目当ての求人が見つからなくても、条件に見合った求人が掲載されると通知がくるアラート機能もついているので、今すぐ転職する気はないけど理想の職場を見つけたいという人にオススメの機能です。

- 採用プロセスの進め方

企業側がIndeedを利用するとき、まずは企業情報の登録が必要です。オンライン上で完結するので非常にスピーディーです。

Indeedには大きく2パターンの掲載方法があります。

 ・クローリング掲載
 ・投稿掲載

自社の求人サイトがある場合『クローリング掲載』が利用できます。自社サイトの求人ページをIndeedにクロージングさせることで、検索結果に反映させる方法です。

投稿掲載は自社の求人ページがない時に便利な方法で、Indeedに直接求人情報を投稿し募集を募ります。どちらも無料から利用できお試しで利用してみたいという人にオススメです。ただし、時間がたつと検索で埋もれてしまいます。

それぞれスポンサー求人を行うことで、表示回数を増やしコンスタントに募集できるようになるので、長期的な求人を行う場合はこちらを利用しましょう。

また、例外的に他の求人サイトに登録している場合は、そちらの求人情報がIndeedに反映されることもあります。
その後、応募者が現れるか求職者が履歴書を公開している場合は、企業側からアプローチすることも可能です。

マッチングまでの手順を簡単にまとめます。

【企業の手順】

  1. Indeedに登録
  2. 求人情報を投稿、もしくは自社サイトをクローリング
  3. 応募を待つか、求職者へのアクション
  4. マッチング

【求職者の手順】

  1. Indeedで求人を検索
  2. 登録
  3. 履歴書のアップロード
  4. 求人応募
  5. マッチング

5. Indeedの費用対効果

ではIndeedをスポンサー求人で利用した時の気になる費用についても紹介していきます。

- 料金体系の概要

インディードの掲載料金は「クリック単価×クリック数=掲載料金」で算出されます。

クリック単価の良いところは、掲載期間に関係なくクリックされた分だけ課金されることです。そのため求人がないのにコストばかりがかかってしまうというリスクを抑えられます。

クリック単価は変動制で、競合や掲載順位をインディードのAIが分析し最適化されます。

また、クリック単価は企業側でも設定ができ15円〜1000円の間で設定が可能です。こちらは単価をあげるほど掲載頻度が上がる仕組みです。

ちなみに、Indeedの応募率(応募数÷クリック数)は全国平均0.5%ほどで、200名がクリックするとそのうち1名が応募する計算です。 (参考:https://toroo.jp/column/5510
支払いのタイミングは、4万円ごとに当月請求が発生し、4万円に満たない場合は月末締め、翌月月初払いとなります。

例えばクリック単価100円で400クリックされれば、その月に支払う必要があり、300クリックだった場合は翌月の頭に3万円の請求が起こります。

初回の利用時のみ2000円時点で請求が起こるので、初めて利用する際は注意しましょう。

- 具体的な費用対効果の例

具体的な費用対効果の例

上記は実際にかかる費用の具体例です。

クリック単価が上がるほど掲載頻度も高くなるので、その分スピーディに人材を集めることが可能です。

事業規模と予算、欲しい人材の数によってクリック単価を設定すると良いでしょう。地域によっても応募者数は変わるので、運用しながら都度予算を見直すようにしましょう。

6. まとめ

Indeedは無料で掲載できるオーガニック求人と、有料でより多くの求職者にリーチできるスポンサー求人を選択可能です。

企業にとってはコストを抑えながら求人情報を掲載することができ、求職者にとっては豊富な情報を手に入れられる非常に優秀な検索エンジンです。

アナリティクスの分析結果と仕組みを知って運用することで、より大きなメリットを受けられるでしょう。

- Indeedがおすすめできる人

  • 費用を抑えて求人情報を掲載したい
  • 自社で求人ページを持っていない
  • 広告効果を可視化したい
  • 多くの人に求人をみてもらいたい

- まとめと次のステップ

Indeedの運用が難しいと感じている場合は、運用代行の利用も検討しましょう。
次回の記事ではIndeedの運用代行について詳しく紹介していきます。


RC資料請求_小林さん挿入用

関連記事

  • コラム

Indeedで求人を上位表示させるための4つのポイント

世界最大の求人プラットホーム『Indeed(インディード)』は利用している企業も多く、求人が上位表示されないと悩む採用担当者は多くいます。Indeedは情報量が多いため、求人効果を最大にするには多くの人の目にとまる必要があります。今回は、求人情報をIndeedで上位表示させるコツを紹介していきます。
  • コラム

Indeedの掲載料金はいくら?掲載期間や付加機能について解説

求人予算が限られている企業にとって、求人サイトの掲載料金は最も気になるポイントの一つです。Indeedは世界最大規模の求人検索プラットフォームとして、多くの企業や求職者に利用されています。この記事ではIndeedの掲載料金や掲載期間や求人で有利になる付加機能、利用の上での注意点をわかりやすく解説していきます。
  • コラム

Indeedで求人を掲載する方法とは?採用につなげるコツもご紹介

多くの企業が利用する求人プラットフォーム『Indeed(インディード』で掲載するにはどのような方法があるのでしょうか?「本当に無料で使えるの?」「どんな広告がいいの?」など、Indeedに広告を掲載する際の悩みを解消できるよう、Indeedの基本的な利用方法から有効な求人掲載方法まで、詳しく説明します。
Back