Indeed直販と代理店の違いと選び方のポイント

『Indeed』で求人広告を掲載するとき、直販で掲載するか、代理店に依頼を出すかで悩む人もいるはず。限られたリソースの中で効果的に人材を確保するためにはどちらを選んだら良いのでしょうか?そこで今回は直販と代理店の特徴や企業ごとの事例を紹介し、もし代理店を利用する場合は選び方のコツについても説明していきます。

Indeed直販と代理店の違いと選び方のポイント サムネイル画像
  • コラム

WP_すごい求人_小林さん挿入用

1. 直販と代理店の違い

Indeedは無料からでも求人情報を掲載できますが、Indeedで広告として求人を掲載する場合は有料になります。

有料の場合は、Indeed直販で掲載するか、外部の代理店に業務委託して掲載する2つの方法があります。

Indeed直販とは、自社のリソース内でIndeedの求人広告を運用することを言います。

Indeedは登録するだけで誰でも広告を掲載できるスピード感と導入のしやすさがメリットですが、営業担当がつくわけではなく、基本的に出稿した広告を自社で運用する必要があります。

広告の予算組み、求人ページの作成、アナリティクス分析、応募者とのやりとり、エントリーマネジメントなどさまざまな業務が発生するので、それなりの予算と人員が必要です。

広告代理店に外注する場合は、そのうち一部、もしくは全ての業務を委託します。

代理店によって得意とする業界や業種が異なり、かかる費用によって、委託できる業務の量や、サービス内容が変わるので、自社の業界や予算に合わせて代理店を選択する必要があります。

2. 直販で採用広告を購入する際の注意点

Indeed直販で広告を掲載するメリットは、自社に人的リソースがすでにある場合は費用を抑えられることです。

一方で、人手が不足していたり運用ノウハウがない場合は注意が必要で、かけた予算に見合った広告効果が得られないこともあります。

Indeedの広告費用はクリック単価をもとに算出されます。クリック単価が高くなると、掲載される回数も増え、人の目に触れる機会も増えるという仕組みです。

また、求める人材とマッチングするためには、求職者が求めるキーワードや条件をクリアして、魅力的な広告にする必要があります。

ただ予算をかければクリック数を上げることは可能です。

しかし、肝心の広告のクオリティが低いと、クリック数は上がったものの応募がない、もしくは求めている人材ではない求職者とマッチングする可能性があり、広告費用が無駄になってしまいます。

一つの目安として、クリック数と実際の応募者の割合は全国平均で0.5%ほどといわれており、1000人がクリックしたら5名の応募がある計算です。
参考:https://toroo.jp/column/5510

Indeedで広告を効率的に運用するためには、この割合を0.5%以上に保つ必要があります。

もし、必要な応募者数に満たない、必要とする人材が来ない、費用対効果が悪いと感じているのであれば広告代理店に運用を委託するのも賢い方法です。

3. 代理店を利用するメリットやデメリット

代理店を利用する場合、当然費用はかかります。

しかし、良い代理店が見つかれば、社内業務の負担を減らせ、また求人の効率も上げることができます。

特に長期で広告の運用を計画している場合は、代理店の利用を検討してみてください。

長期の広告運用では、求人に特化したトレンド分析や広告運用の知識が必要です。求人市場に長年携わっているプロフェッショナルしかつかんでいない情報やノウハウの提供を受けることで、確実に求人の効率をアップさせられるでしょう。

ただし、Indeedの広告代理店は数多くあり、選び方を間違えると、期待していた効果が得られないこともあります。

代理店を利用する上でのメリットとデメリットをまとめました。

代理店を利用する上でのメリットとデメリット

メリット

・社内業務の負担軽減
・広告効果を最大化できる
・フォローアップに注力できる

・人件費を抑えられる
・運用ノウハウを学べる
・求人市場の最新情報が入る

デメリット

・手数料がかかる
・出稿費も必要
・代理店との相性の見極めが必要

4. 代理店選びのポイント

誤った代理店選びをしてしまうと、思ったように広告効果が得られないばかりか、手数料や出稿費などが必要で負担も増えます。

代理店によって得意としている業界や、委託できる業務の量、サポート体制などが異なり、自社と相性の良い代理店を見極める必要があります。

ではどのようにして代理店を選べば良いのでしょうか?

一つの目安として、『Indeed認定パートナー』に注目してみましょう。

Indeedは広告代理店とパートナーシップをとっており、優良な広告代理店を実績に合わせてシルバーからプレミアムのクラスにランク分けしています。

Indeed認定パートナーの企業ページからサービス内容や得意としている業界などを確認して選ぶと良いでしょう。

また、気になる利用料もチェックしておきましょう。

代理店を利用するためには基本的には「手数料」と「広告出稿料」が必要です。

  • 手数料の相場  :20〜30%
  • 広告出稿料の相場:数万円〜10万円

また、代理店によっては初期費用や付加サービスによるオプション料が必要な場合もあります。

Indeedから認定を受けている代理店で、コストやサービス内容に合わせて選ぶことが大切です。

5. 直販・代理店を利用した採用広告の成功例

Indeed直販での成功事例と、代理店を利用しての成功事例をそれぞれ紹介していきます。

Indeed直販での成功例

「人手が必要な季節にだけindeedを利用しています。直販だと登録からすぐに出稿できるので繁忙期に間に合いました。」

(製造業軽作業スタッフの募集)

人事の担当がWEB運用に詳しいので社内でまかなっています。おかげでいい人材を採用できています。」

(中小企業のアルバイト募集)

「ニッチな職種なので広告費をかけずに運用しています。もちろん代理店の手を借りずに運用して費用を抑えられています。」

(製造業技術職の募集)

 

代理店での成功例

「人手不足で広告運用もままならず、代理店に依頼を出しました。業務負担の軽減と、人手不足が解消されました。」

(飲食チェーン正社員の募集)

「indeed広告の自社運用が難しく、求める人材に出会えないでいました。代理店に依頼するとマッチング制度が高まり、必要な人材を採用できました。」

(IT関連正社員の募集)

「以前は代理店を利用していました。運用方法や求人やトレンドなどノウハウを学んで今は自社で運用しています。」

(専門商社営業の募集)

6. まとめ

Indeed直販を選ぶか、代理店への委託を選ぶかは企業によって異なります。

・運用ノウハウがある
・人的なリソースがある
・短期間の運用
・広告コストを抑えたい

Indeed直販がおすすめ

・運用ノウハウを持っていない
・人的なリソースがない
・継続した募集を行いたい
・求人市場のトレンドを知りたい
・面接やフォローアップに注力したい
・代理店からノウハウを学び、自社で運用していきたい

代理店の利用がおすすめ

良い代理店と出会うためにはIndeed認定パートナーの中から、自社の業界や募集する業種と相性の良い代理店を選びましょう。

各代理店のホームページにも訪問してみて、サービス内容や料金の確認はもちろん、デザインやミッションに共感できるかも重視して代理店を探すと、良い結果が得られるでしょう。


RC資料請求_小林さん挿入用

関連記事

  • コラム

求人広告代理店とは?直販との違いやメリット・デメリットを解説!

求人広告を出すとき、求人広告代理店の利用を利用を検討したことはありますか?求人広告の中には運用が必要なものもあり、そんな時に求人広告代理店を利用することで、さまざまなメリットを得られます。この記事では、求人広告代理店を利用するメリットとデメリットに触れて、直販との違いについて比較していきます。
  • コラム

求人ボックスの代理店とは?選定のポイントを解説!

求人ボックスを利用して広告を掲載する際に、求人専門の広告代理店に依頼することで、さまざまなメリットを得られることをご存じでしょうか。この記事では、求人ボックスで求人広告の運用をこれからスタートする、もしくは運用に行き詰まっている求人担当者と事業主に向けて、代理店の使い方と選び方を解説していきます。
  • コラム

Indeedの運用代行について:メリット・デメリットと選び方のポイント

Indeedに求人を掲載するとき自社で運用する方法もありますが、人的リソースを割けない場合は『運用代行』を利用することも選択肢の一つです。「Indeedの運用が難しい」「人手不足で自社で運用できない」このような悩みを抱えている採用担当者に向けて、運用代行のサービス内容やメリデメについて紹介していきます。
Back