首都圏で13拠点をもつ物流企業、2日に1名の応募獲得に成功した取り組みとは?
首都圏における物流事業を手がける株式会社スワローロジスティクス様。採用に関しては、コストの高さに課題を感じていたそうです。そんな中、リクルーティングクラウドを導入したことで2日1回は応募が入るように。その成功の秘密を、スワローロジスティクスグループの人事部長 辻様にお伺いしました。
- Recruiting Cloud
- 物流・交通
- 成功事例
- ドライバー
Recruiting Cloud(リクルーティングクラウド) 導入成功ストーリー vol. 24
株式会社スワローロジスティクス 様
会社設立年 : 平成20年10月
本社 : 東京都江戸川区中葛西3-29-1スワロー第2ビル4F
事業内容 : スワローロジスティクスグループの各社の管理業務 / 事務管理業 /
不動産賃貸業 / 自動車の修理及び整備 / 自動車及び自動車部品の販売
従業員数 : 700名 ※2023年5月時点
企業サイト : https://www.swallowgroup.jp/
採用職種 : トラックドライバー
雇用形態 : パート・アルバイト / 正社員
採用のお悩み: 採用コストの高さに課題があった
――辻様の普段の業務について教えてください。
スワローロジスティクスグループの親会社であるスワローロジスティクスで人事部長をやっています。
主に、子会社の運送関係4社、中古トラックの販売1社の5つの法人で求人関係を担当しています。各法人の下には拠点が3~4つ、全部で13拠点あるのですが、そこの拠点長と話をしつつ、どこで募集をするかのやり取りをしています。
――リクルーティングクラウド導入前にお悩みはありましたか。
基本は、大手掲載課金型媒体をメインに求人検索エンジンなども併用して使うことが多いのですが、それだけではなかなか応募数を取り切れず、採用コストも高くつくことに課題を感じていました。
そんなときに、リクルーティングクラウドを知り、合わせて使うようになりました。
導入の決め手: HR Forceさんへの信頼が導入に繋がった
――どういったきっかけでリクルーティングクラウドを知りましたか。
営業の電話がきっかけではありましたが、もともとHR Forceさんとはご縁がありました。
以前、HR Forceさんが過去に手掛けていた採用サービスを利用していたことがあるのですが、そのときも私が採用を担当していました。
当時から、そのサービスからはたくさん応募が入っていたこともあって、HR Forceさんからの営業の電話に興味を持ちました。
話を伺ったところ、リクルーティングクラウドは似ているところがあるとわかったので、これならまた応募が取れるんじゃないかと考え、3ヶ月の申し込みをしました。
そしたら最初の2ヶ月で結果が出たので、そこから追加でお願いを続けています。
導入後の成果: 2日に1件以上のペースで応募が入り、費用対効果も大幅改善
――リクルーティングクラウドを導入後、応募状況に変化はありましたか?
率直に言って、応募がとても増えました。
ゴールデンウィーク明けには7件も応募が入っていたし、
だいたい2日に1件以上のペースで応募獲得ができていますね。
4月末までに132件も応募が取れていて、その内の54名がドライバー応募です。
そこから入社したのが11名なので、とてもいいペースで採用までつながっています。
応募単価も低く抑えられているので、費用対効果の面でも、非常にいい媒体だと感じています。
応募後の取り組み: 求人の原稿は全てチェック、丁寧な聞きとりでセールスポイントをつかむ
――辻様が求人の改善や、各事業所からの悩みの吸上げなどを行なう中で、工夫していることを教えてください。
どんなに量が多くても、求人の原稿は必ず全てチェックするようにしています。
そして求人原稿の効果測定を行い、効果が出た営業所の原稿は、他の営業所の参考にしています。
求人のセールスポイントを見つけることは、意外と難しいんですよ。
拠点長にそのまま問いかけても、「わかりません」という答えになってしまう。でも、視点を変えた質問で丁寧に聞いていけば、いいところをたくさん引き出すことができます。
働いている人には当たり前で気づけないようなことをしっかりと聞き出し、アピールしています。
そのためにも、拠点長から相談しやすいと感じてもらえるような存在であれるよう心掛けています。例えば、現場とのコミュニケーションを密にとることや、「~してください」ではなく「~してみようよ」など、相手が聞き入れやすいような言葉を使うようにしています。
なにより、社員を仲間だと思いコミュニケーションをとっていることが根本にあります。
リクルーティングクラウドの長所:案件数が多い企業で良さを発揮する
――最後に、リクルーティングクラウドをご活用いただく中で、どんな企業様におすすめできそうだと思いますか。
リクルーティングクラウドは複数案件がある会社におすすめしたいです。
私たちが様々な使い方を模索しながらリクルーティングクラウドを活用してきた経験から、リクルーティングクラウドは案件数が多いほうが良さを発揮すると感じました。
例えば、1つの営業所に複数案件あるところにもお勧めですし、違う拠点、地域があるところが使ったらなおさら効果を感じられると思います
――スワローロジスティクスグループ 辻様、貴重なお話をありがとうございました!
関連記事
- Recruiting Cloud
- 自動車業
- 成功事例
採用のアウトソーシング化で、工数を大幅削減!高い従業員定着率を実現する秘訣も大公開!
- Recruiting Cloud
- 物流・交通
- 成功事例
- ドライバー
打ち手なしかと思われたトラックドライバー採用。1年間で21名の採用に成功!
- Recruiting Cloud
- 人材派遣・人材紹介
- 成功事例
- 製造職